-
■桂雀々還暦記念扇子
¥ 3,000
創業300年の歴史を誇る京都の老舗扇子問屋「山岡白竹堂」が手掛けたオリジナルの扇子です。 下地に朱色を引き、その上から両面に柿渋を何度も塗り重ねた伝統的な手法で仕上げました。独特の艶が美しく、贅を極めた上品さが際立っています。雀々の還暦を記念した特別な扇子ですので限定14本のみの販売となります。 サイズ:五寸 特別仕様高座扇子 《雀々のコメント》 赤色なのに派手ではなく、逆に燻し銀の朱色がいい感じで気に入っています。普段でも使ってますが「師匠、その扇子いいですね」とたいてい褒められます。自慢の逸品です。
-
■桂雀々オリジナル扇子(青雀)
¥ 1,500
創業300年の歴史を誇る京都の老舗扇子問屋「山岡白竹堂」が手掛けたオリジナルの扇子です。 四季を問わず通年使える使い勝手のいいシンプルなデザインです。青い雀が二羽、優雅に飛び回る様が描かれています。桂雀々の文字の色は銀色となります。 サイズ:五寸 唐木染め骨高座扇子
-
■桂雀々オリジナル扇子(赤雀)
¥ 1,500
創業300年の歴史を誇る京都の老舗扇子問屋「山岡白竹堂」が手掛けたオリジナルの扇子です。 四季を問わず通年使える使い勝手のいいシンプルなデザインです。赤い雀が二羽、優雅に飛び回る様が描かれています。桂雀々の文字の色は金色となります。 サイズ:五寸 唐木染め骨高座扇子 《雀々のコメント》 青雀も赤雀もとにかく軽いので使いやすい。しっかりとした作りなので痛むことも少なく、僕は何年も愛用しています。会場では一番売れている商品です。
-
■桂雀々オリジナル巾着
¥ 1,500
創業300年の歴史を誇る京都の老舗扇子問屋「白竹堂」が手掛けたオリジナルの巾着です。 緑色のコットンシャンタン生地で仕立てられた和風モダンなデザインが魅力です。着物の装いにあうのはもちろんですが、スマホやちょっとしたお化粧品も入る大きさなので普段使いにも便利です。 サイズ:天地23㎝×左右19㎝ 銀色の雀二羽と桂雀々の文字入り 《雀々のコメント》 意外にものが入るので僕は落語の小拍子や着物の帯留めなどを入れて重宝しています。 会場では「奥さんにプレゼント」と言って買っていく人も大勢いますね。
-
■桂雀々オリジナル手拭い(色:ワインレッド・薄茶・深緑・ブルーグレー)
¥ 1,500
桂雀々のために、手描き京友禅作家の羽田登喜が特別にデザインしたオリジナル手拭いです。雀が二羽とJAK2の文字が可愛らしくデザインされ、ファッションセンスも抜群の逸品。 京都の藤田染苑で染められた、鮮やかな色彩は何度洗っても色褪せることがなく、長くご使用いただける手拭いです。 サイズ:天地102㎝×左右36㎝ 《雀々のコメント》 何年も愛用させて頂いてます。幾度洗濯しても色が落ちず、とにかく丈夫なところが気に入っています。もちろん落語の中でも毎回使ってますよ。色味が鮮やかなので古くなったものはシャツやバックに加工して再利用しています。僕にとっては無くてはならないお気に入りの手拭いです。